
Our values
私たちは以下の価値観に根差し、社会的課題を解決するための「意思のあるお金の流れ」を増やしていきます。
ウェルビーイング:
都市から地方移住が増え、多くの人がフレキシブルなワークスタイルを選ぶなど、自分の生活や健康、強いては人生の質を上げていこう、というウェルビーイングが新たな価値観として語られる様になってきました。ウェルビーイングは日本語では幸せ、とも訳されます。私たちはこのウェルビーイングが社会や消費者の根幹的な価値として根付き、体の健康と心の豊かさが結びつき、尊重される社会が重要だと考えます。
多様性:
ウェルビーイングのあり方、そして持っている価値観は私たち一人一人、違います。個々人が生活の質を上げ、自分らしく生きていこうとするにはそれぞれの生き方、価値観が周囲の人々や社会に認められ、尊重される必要があります。SDGの掲げる「誰も取り残さない社会」を実現していくためには、多様な価値観や考え方が尊重されることが何よりも大事です。
共感:
私たちは、多様性が実現され、ウェルビーイングが高められるためには、相手ことや物事を理解するだけでなく、感じとることが大切と考えます。私たちは、私たちの価値感に共感する多くの仲間と一緒に活動していきたいと考えています。


