スタートアップ、大企業との出資・連携を通じて、 プラスチック廃棄や持続可能な食料のシステムの構築といったグローバル課題の解決を目指しています。
多様な専門性を組み合わせ、起業直後のスタートアップ企業から上場企業まで、継続的に投資・支援します。
それぞれの成長段階に応じた投資により
イノベーションと規模の拡大を促進します。
ファイナンス、事業開発、サステナビリティ、
ダイバーシティ、気候変動など、多様な専門家が在籍
革新的かつ持続可能な3R (リサイクル、リユース、リキャプチャー)の事例
当社は、金融及びサステナビリティの専門家によって設立された、サステナブルファイナンスに特化した企業です。持続可能なアイデアやテクノロジーへのインパクトにつながる投資を通じ、人々と地球の持続可能な未来を創造します。
東京オフィス
株式会社SDGインパクトジャパン
〒100-0005 東京都千代田区丸の内2-2-1 岸本ビル7階
© Copyright 2021 SDG Impact Japan
パナソニックホールディングス株式会社サステナビリティ担当。 コーポレートイノベーション、グリーントランスフォーメーションを担当した。 その後パナソニックグループの環境・エネルギー事業を担当し、 グループ経営戦略と一体化したPanasonic GREEN IMPACTの策定、サステナビリティ委員会、 環境エネルギー技術戦略会議などの設置に携わる。 それ以前は、SAPジャパン株式会社、SAP America Inc、SAP Labs LLCなどでビジネス、 研究開発、デザイン部門の経営を歴任。20年以上に渡り様々なセクターにおける イノベーションとサステナビリティを専門とし、 公益社団法人日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)、株式会社フィナンシェ、 Code for Japan、英Peace One Dayなどの取締役や理事、アドバイザーを務める。